なぜか、今年も秋のイタリアである。食べる&飲むの大好きな夫。世界遺産を見たい妻。そんな我々夫婦の欲望を一度にかなえてくれる一番の国!それは疑いもなく、イタリア!というわけで、あっという間に決まるイタリア旅行!なのだった。
去年はトスカーナに行った。世界遺産4個を訪問し、トスカーナのワインとジビエ、秋のきのこを堪能して、大満足の旅だった。
さてさて今年は?!南イタリアも考えたけれど、できれば8個の世界遺産を一度に全部まわりたいので、2週間の日程が組めるときにしたい。というわけで、今年も北イタリアということになった。
いろいろ行き先を考えたが、相変わらず、楽な旅行がしたい…という夫の意見で、移動が極力少ない旅程を考えた。
その結果、ボローニャを中心に、まわりの世界遺産を日帰りで訪れるという旅をすることにした。しかし日程上、後半部分は11月に入り込んでしまうので、シーズンが10月中で終わってしまい、11月は見学ができないかもしれない、もしくは参加したいと思っているツアーがもう遂行されないかもしれない、そのような場所が出てきてしまった。ということで、ボローニャからまわる遺産は、モデナ、フェッラーラ、ラベンナの3箇所だけにすることにして、ヴィチェンツァ、パドヴァはまた今度ということになった。
残った日程は?!久しぶりにベネチアに行くのもいいかも?!なにしろ、ベネチアには15年前の年末に行ったきりだ。よし決まり!ベネチアからアキレイアに日帰りで行くのもいいかもしれないし…
というわけで、今回の予定では世界遺産4個。移動はボローニャ〜ベネチア間のみ、という「じいさん御用達ツアー!」ということになった。
ヨーロッパまでの航空券は毎度のごとく、すでに手配済み。しかも毎度のごとく、行き先はパリなので、パリからイタリア分を別途手配した。と言っても、去年同様、マイレージの無料航空券をもらったのだけれど…
ホテルであるが、イタリアの大都市、なにしろ高い!特にボローニャ、ベネチアというと、本当にびっくり!という感じの値段である。
結局、ボローニャは日本国内のクーポン会社にお願いして、どうにか多少安い駅前のホテルを手配できた。
ベネチアは合計4泊であるが、2泊はホテルのプログラムのポイント利用で無料宿泊にした。でもこのホテル、めっちゃすごいホテルのようで、ちょっとびびっている。
あとの2泊はインターネットで探して、直接ホテルにメールで予約した。アキレイアに行くために、国鉄駅に近いホテルである。
さてさて、割と簡単に手配完了。よ〜し!食って飲んで見て、目いっぱい楽しんでくるぞ〜!と意気込みはすごい?!イタリア旅行である。