チェコ旅行 準備編

我が家では、あまりゴールデンウィークや年末年始などのハイシーズンに旅行をしない。なぜなら、夫の職場は、よほどのことがない限り、好きなときに休みがとれるから。。。でも、今年は後半に出張が何回かありそうで、休みがとれそうにない!というわけで、珍しくゴールデンウィークに旅行をしよう!ということになった。

航空券は、財布がさみしいので、NRT-FRA、FRA-PRG共、UAのマイレージプラスで、ルフトハンザの特典航空券をいただこうということになった。しかし、ただでさえ混むゴールデンウィーク、今からでも取れるのか?!(このとき1月)

ともかく、UAに電話してみた。まさか4月28日出発!なんていうのが取れるとは、こっちも思ってないので、前後に何日かの余裕をとって、振ってもらった。すると、行きはラッキーにも取れる日があるという。でも帰りはかなり状況がきびしく、成田便は不可能のようだ。しかたがないので、関空便で予約を入れてもらった。まあ、取れただけでもありがたいか?!

ホテルは、最初のプラハだけ日本から予約することにした。あとは現地でさがす。我が家では、ヨーロッパ旅行のときは、どこの国でも、たいていこの方法を使っている。

あちこちのホテルの予約センターに電話をしたが、かなり混んでいる&高い!見本市かなんか、あるんだろうか?!

それでも、どうにか、市内からちょっと離れたところにあるホテルが、我が家の予算内で空きがあるという。地下鉄もあることだし、どうにかなるだろうと、そこに決めた。しかし、このホテルもミニマムステイ3泊の条件がついていた。

一応、これで基本的なパーツはそろった。あとは、関空から羽田への国内線。

関空への到着時刻から考えて、大体10時くらいの国内線を予約することにした。便があるのは、JAS。JASのホームページで調べると、月曜日と火曜日の便に対して、売り出し日に買うと、特別割引があるらしい。

利用したい日はちょうど対象日だったので、売り出し日にJASに電話して、予約をお願いした。これも、思ったよりも簡単に取れて、しかもひとり7000円。

時期が押し迫ってからの再挑戦で、もしLHの成田便が取れたとしても、すでに発券しているので、ルート変更には$75かかる。つまり、このJAS便のほうが安いのだ。なんとなく、得した気分?!

さてさて、前回のインド旅行のとき、いつものごとく、成田まで電車で行ったのだが、朝のラッシュに当たって大変だった。今回のLH便は、さらに朝が早いので、ラッシュよりも前に東京を抜けられそうだ。しかし、はたして朝、起きられるのか?という不安が出てきた。

というわけで、成田での前泊を考えることにした。

よく行く掲示板で、以前に、「成田の前泊ならばここ!」という意見が出ていたのが、「マロード成田」。特にインターネットでの予約がお得らしい。というわけで、ホームページを見てみると、たしかに朝食付きでひとり6500円。さっそくメイルで予約をお願いした。

これで、準備は万端である。あとは、GWを待つのみ!楽しみだ!

 

と思っていたんだけど…

突然思い立って、チェコ国内をレンタカーでまわることにした。というのは、やはり世界遺産がかなりへんぴなところにあるから…レンタカーなら予定しているよりも、あと2〜3個はまわれそうなのだ。というわけで、某レンタカー会社に電話すると、まあまあの金額だった。都合1週間、一番小さい車種で税金、保険込みで650DM。さっそく予約をしてもらった。

プラハで3泊するので、時差は(私は)どうにかなりそうなので、運転も大丈夫だと思う。夫はといえば、なにしろ助手席しか知らないひとなので、「5月のヨーロッパをレンタカー!う〜ん、気持ちよさそう!」ときたもんだ…

さてさて、どうなりますやら?!